日曜日の大沼の撮影後、人仕事終えてみると、時間はまだ午前8時(笑)
とても天気が良くて大沼の紅葉撮影の予定だったのですが、まだ紅葉には少し早いので、ここまできてそのまま帰るのももったいない!!
と、言うことで、そのまま八雲まで行ってみました(笑)
なぜなら、今年のお盆に私が帰省できていなくて、そろそろ樹木・神社仏閣不足の症状が出てきていたからです(笑)

ここ!『八雲神社』
いつもと向きが違うのは、入り口が違うからです。

裏の駐車場のある方から入って行きます。
南口!!初めて知りました(笑)
いつもは実家の方から、参道の途中から入るというショートカットです(笑)
社の正面に行ってみると何か違和感が…。

( ゚д゚)ハッ! 狛犬さんが新しくなってる!!
今年のお正月に帰省した時はいつもの狛犬さんでした。今年の6月に献納されたようです。
なんかね。ものすごく八雲神社に行かないと行けないような気がしてたんですよね。
5年前の実家帰省の時の写真が載っている記事です。
https://mamema.me/2013/08/14/お墓参り&実家帰省♬/

こちらが、5年前の神社の写真です。

以前の狛犬さん

新しい狛犬さん
子供の頃いつも神社で遊んでいたので、以前の狛犬さんには乗って遊んだりしてました…(;・∀・)
良い子は真似しちゃだめだぞ!!
ちょっとさみしい気持ちになりましたが、新しい狛犬さんに挨拶してきましたよ。

子供の頃からのものが無くなっていくのって、複雑な気持ちですね。
神社の境内も私が住んでいた頃とはもうかなり変わっているんですよね。


トンボ♬

灯籠がロボットみたいでした(笑)
そこから『さらんべ公園』にも行きました。


川辺に行くとマーメイドの像があります。
父が現役で働いている時、天気が悪くなって雨が続くとここまで川の増水を確認に来ていました。マーメイドまで来ていなければ大丈夫なんだそうです(笑)

松ぼっくり。

影あそび(笑)『松ぼっくりを持つ人』
写真の楽しみ方もいろいろあると思います♬

おー!!まだあったのね!!ロケット滑り台!!

この怪しげな動物たちも当時のままです(笑)
八雲を満喫しましたが、まだこの時点で11時(笑)
一日長ーい!!(笑)

何年もこれていなかった、ハーベスター八雲に行きました!!
もう何年行ってないのでしょうか?できて数年の頃しか行ったことないような…(;^ω^)
行きたくないわけではないのですが、寄ってみた時には駐車場にも入れないくらいに混んでいることが多くて、諦めていたのです。
今回は時間も早めに行ったので待つこと無くすんなりと入れました。

今日はドライバーではないので、私だけ飲んだくれです♬

もちろん石窯ピザができてから初めてです。もちもちしていてすごく美味しかった〜♬
売り上げランキング: 34,230




コメント