9月13日 2日目は朝から旭川に向かいます。
予定より早めに出発したので、ほぼ開園と同時に入りました。
何年ぶりでしょ?

曇り空でちょうどいいです。


久しぶりのブログ撮影!!

いらっしゃーい( ̄(工) ̄)

動物園撮影はパネルと金網との戦いです!!
北海道の自然動物達からですね。
前回も上の駐車場に停めて、東門 山の上から降りてくる感じで見ていきます。

まずはパネルとの戦いから!!(笑)
映り込むんですよねー

続いて金網との戦い!!(笑)

かわいい顔してました

ぽんぽこ

リスの手って意外と大きい

次は暗闇との戦いです!!
モモンガの部屋は真っ暗です

もはやどこにピントを合わせるのかカメラが迷うほどです。

意外と撮れてた🎵


くもざるはやる気ない感じです(笑)

カピバラと一緒の展示なのですが、この日はカピバラさんたちは体調不良との事でいませんでした。

ワオキツネザル!!
こいつら好き♬

かわええ♬



母ちゃん何食っとるのー?

これはちょっとまずいかも…

毛並みがいいですね〜



ななちゃんです。ほんとか?

オラウータンです。
呼んでみます。
おいでー!!

あ、なんか呼ばれたかも

行ってみるかー

来ましたけど、なんですか??

ウシコだけではなくてやる気を出せばオラウータンも呼べます(笑)


次はクマも呼んでみました(笑)

いや、来るんかーい!!ってなりました(笑)

呼んだやろー( ̄(工) ̄)

Photo箱は動物と仲良しが条件です。

熊の爪すごいからね!!
一撃です。

そろそろお昼ご飯ですね。

あざらしパンケーキ!!


アザラシを食べてからアザラシを見るPhoto箱です!!

お前さっき食べたやろーと見られております。


ペンギン館

旭山は案内表示が可愛いですよね。

泳ぐペンギンは素早いです

スイー




あーつかれた🐧


ペンギンの足

意外と凛々しい顔しています。

端っこにチョコーンといました。


あん???


フラミンゴを見てからちょっと休憩

オオカミ焼き〜
あんこは食べられないのでクリームです。

シュールです(笑)

お次はキリンです。

子供のキリンがいましたよ。

うお!近くに来た!!
キリンも寄ってくるんですか??

まつ毛長ーい

カバー

飼育員さんと戯れています。

カバ触りたいw

室内に行きます

前もここで撮りましたね
水中のカバも俊敏ですよー

カバの足

お次はダチョウ

シャッチョさんと同じ絵髪型です🌰

こども牧場へ行きます。


ヤギさんです。

あ〜ん?

ご飯タイムになってみんなソワソワ


もぐもぐタイムです

孔雀
今日は羽広げてくれませんでした

ヒナがいました!!
ちっちゃーい!

ア◯ラック!!

モルモットのふれあいタイムしていました。

1匹連れて帰りたい…


猿山

ちびっ子はヤンチャですね。



猿山の下にイノシシが!!

完全に保護色になってて気づいていない人も居るかも(笑)

シロクマです。

ずっとウロウロしていました。

マユゲ熊です。

あー!あの人ラッキー!!
私が入った時は来てくれませんでした。残念

トラさんは暑かったからか、水で遊んでいました。

気持ちえー

ライオン🦁


ヒョウです。

こっち来たなーと思って遠巻きに見ていたら…
危ない!!
真後ろにおばちゃんがいて、連れの女の子にかけられるよ!!って言われてました(꒪∆꒪;)
間一髪

ユキヒョウです。

のーんびりモードです。

美人さんですね

キリッ!

再びライオン

ライオンの足
今回は足特集だったようです(笑)

レッサーパンダです!
今回はレッサーパンダのぬいぐるみをゲットしてきました♬

行ったり来たり

この隙間から!!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
撮れた!!


オオカミです。
ワンコですな。

横顔は凛々しいです。


エゾシカです。
奈良のシカは毎年見ています(笑)


ツノすごいねー

タンチョウツル

ワシ
こちらもモグモグタイムで近くまで降りてきていました。

金網との戦い再び

夕方まで満喫して閉園ちょっと前まで撮り倒しました!!
昔より撮らなくなったなー
と言っても数100枚撮ってましたけどね( ̧⸝⸝⍢⸝⸝)ི Շᐱෆ
次は丸山動物園かなー♬
コメント