8月14日 Photo箱的夏休み2日目!!
本日のメインはシャッチョ号の洗車です(笑)
札幌来てまで洗車すな〜!!とツッコミ満載でしょうが、そこを許す私です(笑)
餌付けされてます(*✧×✧*)
そして本日の私的メインは羊ヶ丘展望台!!
今更??とお思いでしょうが(笑)
札幌に5年住んでおりましたが、行ったことなかったんです(笑)
メメたん見ながらジンギスカン!!(๑✧◡✧๑)

台風で冴えない天気でしたが、雨も止んで(;´A`)ムシムシスルー
イベントもやっていてかなり混んでいました。
混んでるところに行くのってなんか休み満喫してる感じでいいですよね(笑)
渋滞でイライラしないタイプの人です(助手席に乗っている時に限る)

洗車終わりで行ったので、まずはお昼ご飯!!

いただきまーす(笑)もはや定番です!!

メメたん食べられてください(笑)

ジンギスカン定食〜♬

(゚∀゚)ウマウマ 満足〜♬
満腹になったのでクラークさんでも…

行列!!Σ(○д○ノ)ノ
なんの??クラーク並びでした(笑)
クラークと写真を撮ることには興味が無いので横から隙を見てパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
商業カメラマン隙を見て一瞬で撮るの得意になっております(笑)
昔は粘って撮ってたねーとか話しながら(笑)


羊いました🐏
いただきましたよー(笑)

こちらは日陰に避難している羊様たち

もーまじアチ〜から
って言ってそうです(笑)

ハヒハヒしていてかわいそうです。
毛皮着てるもんアチーよね(;´∀`)

ちょっと休んでる足かわいい♬

キッチンカーも来ています。

ちょっととんどる(;^ω^)

クラーク博士記念館とさっぽろ雪まつり資料館

ステンドグラス好きなんですよねー。

中にもクラークさんがいました。

階段の吹き抜けのステンドグラスが綺麗です。


こちらは雪まつり資料館

代々のメインステージの雪像の模型があります。

ズラーっと

どれも細かいです。

その裏には羊さんのお家
みんな外ではひっています(笑)

お土産売り場の片隅にジンくんのお家がありました。


こちらはチャペルなんですね。
意外と楽しめました
ホテルは連泊なので、一旦荷物とクルマを置いて、再度街ブラへ。
moyuk SAPPOROをプラプラしていると市電Photoコンテストが貼り出されていました。

つい先日函館の市電フォトコンテストの審査のお手伝いをしてきたばっかりです(笑)
やっぱり都会はお金の掛け方と展示が違うなーと違う目線で見てきました。


前回もここで写真撮った気がする。
これはずっと変わらないのかな?
そしてこれもメインイベントの1つ!!
ビアガーデン!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

楽しみすぎて写真がこれしかありません!!(爆笑)
札幌の夏ですよねー。ほんとは1日目もくる予定だったのですが、雨だったので諦めていましたが最終日に来れました!
途中から結構な雨降りになったのですが、テントの下の席に座れたのでゆっくり飲めました。

小降りになってきたのでホテルに帰りがてら移動です。
狸小路もイルミネーションですね。
お次のお店はここ!


カウンター席に入れました!!

ドムです♬

炙りスモークサーモン

生ハムとーチーズの盛り合わせ
2日目も飲んだくれの札幌満喫です!!
コメント