お盆休みも中盤になってきました。
函館はお休み中ずっと天気が悪くて、テンションも上がらずですが、これではいかん!!とちょっと道南脱出して楽しんできました。
この前のお出かけは、登別クマ牧場。
熊牧場は子供の頃に何度も行ったことがあるのですが、記憶にある熊牧場とちょっと違ったので、リベンジで昭和新山にいってきました。
昭和新山は子供の頃に火祭りを何度も見に行きました。
いまはもうやっていないんですよね。残念です。
ちょっと出発時間が遅かったので、八雲でお昼。ピアットです。

さすが八雲。木彫りのクマがありました。

きのこのペペロンチーノ

函館を脱出すると青空でした。

昭和新山です。
昔子供の頃に来た時にはもっと裸の山だった記憶がありますが、すっかり緑に覆われていました。

熊牧場!!
こんな入り口だったかな?

入り口では熊がお出迎え。

ビッグボス!!

入ります。

場内に入ると、神社があります。

手洗い場も熊です。


熊神社

狛犬も熊!!かわいい!!
あ

うん!!(笑)

小さなお社があります。

小さいですが、装飾はしっかりしています。

入ってすぐ、子熊の幼稚園があります。

小さい子熊がいます。


場内のクマのおやつは自動販売機です。

なぜかアライグマもいましたが、みんな寝ていました。


こちらはクマの小学校。

おやつちょうだい!!

これです!!これ!!
熊牧場のクマはちょうだいポーズですよね!!

こっちやでー!

くれー!!!(笑)

中にはまったりまっているクマもいます。



ビッグボスです。

もう寝転がってます(笑)

人のオリからのクマ。
人のオリの記憶は登別の印象が強いです。
ここはころころーとおやつを転がして入れます。

筒から鼻息が!!(笑)

熊五郎を満喫しました♪


熊牧場の動画はこちら↓

売店にはやべーべやコーナーが!!

我が家のビッグボスに昭和新山Tシャツを購入!!
欲しかった置き配OKのステッカーもゲット!!

ゴン太です!!

ちょっと天気が崩れてきましたが、せっかくなのでロープウェイにも乗ってみます。

ロープウェイ駅はとても綺麗です。

山頂に上がるとMt.USU Terrace

昭和新山が上から見下ろせます。



洞爺湖も一望できます。
上に展望台があるのですが、雨が降ってきたので上まで行くのは諦めました。
また天気の良い日にリベンジですね!!

駅に降りてくると、ロープウェイミニ展示室がありました。

これだけです(笑)

有珠山のロープウェイというと、2代目の黄色いイメージですが、現在は2年前に新しくなっています。

駅の裏手に神社を発見!!
火の山神社です。

ロープウェイの安全運行に祀っているのですね。


お社の中には天照大神のお札が祀られていました。

そして、駅の中には噴火体験室。
1977年の噴火の様子の映像を流しており、足元から噴火の振動が伝わってきます。
今回は時間がなくて、昭和新山しか見れませんでしたが、またゆっくり洞爺湖や他のところも観光したいです!!
コメント